2025/01/19
医師や看護師は2年に一度、12月31日現在の状況等について、国や県へ届出する必要があります。
その「医師届」と「看護師業務従事者届」を、今回は初めて、ネットから提出しました。便利な時代です。
でも、「Excelファイルのダウンロード → 記入 → アップロード」というパターンは、好きになれませんね。
というのも、Windowsで作られたExcelファイルをMacで扱っていると、困ったことがよく起きるのです。
今回の医師届等はスムーズでしたが、他の届出で時々、Macでは文字や改行やマクロが乱れることがあります。
それを防ぐためにかつては、そのためだけにWindows版のExcelを使っていましたが、最近はもうやめました。
文字列が少々ずれていたり、やたら小さなフォントになっていたとしても、まあ読めれば良いでしょう。
マクロの不具合で重要なセルが空欄であることに気付かず、そのまま提出したこともありました。
必要なら後でお役所から問合せの電話が入るので、それに答えれば解決します。その程度のことなのです。
お役所の方におかれましては、もはや、届出様式でExcelファイルを使ってくれるなとは申しません。
ただ、あらかじめ、Macの標準表計算ソフト「Numbers」での動作確認をしておいてほしいのです。
たとえばスマホで入力できるお役所のサイトは、AndroidでもiPhoneでも使えるようにできているはずです。
それと同様、WindowsでもMacでも、作業が不具合無く行えるようにしてほしい。私の望みはそれだけです。